1. HOME
  2. お知らせ
  3. 社員全員が「認知症サポーター」になりました

NEWS

お知らせ

社員全員が「認知症サポーター」になりました

この度、有限会社 中津清潔社、有限会社 寿浄化槽センターは、中津市地域包括支援センター三光園様のご指導のもと、「認知症サポーター養成講座」を受講し、社員全員が「認知症サポーター」になりました。

認知症サポーターとは、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対して、できる範囲で手助けする人のことを指します。

高齢化社会に伴い、一人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯が年々増加傾向にあります。当社はし尿汲み取りや浄化槽の維持管理等の事業活動を通じて、高齢者と接する機会も多いため、地域包括支援センターとの連携を図り、早期の問題解決や適切な支援に繋がる活動に努めています。

今回「認知症サポーター養成講座」を受講することで、認知症のお客様の心理状態や行動をより深く理解する機会を得ることが出来ました。社員全員が正しい知識を身につけることで、より円滑な官民連携によるサポートが可能になると感じています。

また当社では、「中津市認知症高齢者等SOSネットワーク及び障がい児・者SOSネットワーク」の協力団体として協定を締結しています。日頃より地域に根差した事業・サービスを展開する企業として、引き続き、安心安全なまちづくりに貢献して参りたいと思います。

認知症の方の支援に関する取り組みはこちら
https://www.city-nakatsu.jp/doc/2016121600027/

最新記事